はてなプックマ−ク βバージョンの感想。

http://bbeta.hatena.ne.jp」でなくて自分のブクマ画面の方「http://bbeta.hatena.ne.jp/ユーザ名」について。

表示切り替えが欲しい。Del.icio.usみたいの。

  1. entry(記事タイトル)だけ。
  2. entry(記事タイトル)とtagsだけ。
  3. 全部表示。

みたいな。

現状、個々のブックマークには以下の要素があるようだが、日付であれタグ抽出であれ、これら7要素を常に、全て表示させたいとは限らない。

  • class="entry"
  • class="domain"
  • class="category"
  • class="users"
  • class="tags"
  • class="comment"
  • class="timestamp"

カレンダー表示が欲しい。google calenderみたいの。

  1. 月次
  2. 週次
  3. デイリー
  4. リスト(これは前節の1番と同じだが)

えーっとあのブクマいつだっけ?てな時に一日単位で戻ってくのはしんどいず。カレンダーでなくとも、ブログの「月次アーカイブ」や、はてなRSSリーダーのテレビ欄みたいなアレでも、あれば便利だと思う。

全体として、「過去のブクマを探しやすくする」方向が充分ではないように思った。

今次改訂の目的のひとつに「過去のブクマを探しやすくする」があったはずだが、現段階では自分が「ブックマーク」として感じていた不足感にはあまり手が入っておらず、逆に拡大しているように思った。

ソーシャル・ブックマークの「ソーシャル」には「テレビの前のネット化」という面があるように思う。そっちに振らなきゃトラフィックにもカネにもならんというのは分かるし、それはそれでたのしいのだけど、そればかりでもナニだ。

「ソーシャル」を重視すればするほどdigg的になるというか、その場限りの言いっ放しは増えるだろうし、メディアカスケードの誘引剤になるリスクも上がる。たぶんそれは納豆騒動やバナナダイエットのように分かりやすくて牧歌的なものではないだろう。より抽象的で深い所に食い込んだ、無自覚なものになるように思う。

「ブックマーク」はヒマツブシの情報消費材ではなく「自分の考え」を深めるためにするものだ。その為には自分の内側に集中する必要があるのだけど、その間ネットを一切断つと、必要な材料がネット上にあると気づいた時に、そこで前に進めなくなる。繋いだ瞬間に気が散る要素満載では「集合的な無意識の意識」に溺れている自覚も失ってしまう。

両者のバランスは人それぞれだが、自分の場合『不純物(自分のしらない着眼点)』が半自動で流入してくるところが気に入っている。今のところ「はてぶは時間の無駄だなぁ」という境地には至っていない。

必要に応じて「ソーシャル」側を隠し、気が散らないようにならんだろうか。必要なら自分のブクマ画面に勝手に広告を入れてくれても構わないし、有料でも構わない。