2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
科学ニュースあらかると - 豚インフルエンザ,タミフル 状況は日々刻々と変わるものらしく、それに応じて一人一人が取るべき対策や、気をつけるベキ事は変わってゆくものらしい...という印象を受けた。そういう段階で、なんだなんだ!なにがどうしたどーなっ…
アメリカの新聞広告の売上推移をグラフ化してみる:Garbagenews.com 日本固有の事情: 1)全国紙:戦時統制(紙資源の効率配分,検閲の便)で成立した大合併、大部数。 2)宅配が主流(日本の新聞購読率は非常に高い) 3)再販価格指定制度 4)オリコミ,オシガ…
平城京遷都1000年祭を盛り上げるべく誕生した「せんとくん」だが、そのあまりと言えばあまりな異形っぷりは人々を恐怖のどん底に陥れるものだった。勇気ある者たちは「まんとくん」を作って戦いを仕掛け、さらに別の一団が「なーむくん」を引っさげ参戦。古…
希望について - 池田信夫 blog 創価学会と共産党が都市でコミュニティをもたない中小企業の経営者や未組織労働者を救済する役割を果たしている。 そうそうそう。それそれそれ。丁度「東京の右上と左下」ぢゃわけわかんねぇと悩んでいたとこなのだ。台東・蒲…
鳩山総務相、地デジキャラ逮捕に「最低の人間だ」(産経新聞) - Yahoo!ニュース 事実であれば、めちゃくちゃな怒りを感じている。なんでそんな者をイメージキャラクターに選んだのか。恥ずかしいし、最低の人間だ。絶対許さない。 『罪を憎んで人を憎まず』…
コンセプト・ドリブン まず商品企画ありき。 具備させる機能とか、ユーザーインタフェイスとか、デザインとか、は、ソレに従って調整。 「ソレ」に接した時に「どんな気分になって欲しいか」が主眼の「情緒産業」 主眼だから「明快なコンセプト」が先。 「犬…
権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/20/23214.html 2009/04/20:文化庁 文化審議会 著作権分科会の「基本問題小委員会」第1回会合。 http://www.bunka.go.jp/oshirase_kaig…
遺伝子とかは取ってあるのかもしんないなぁ。
地デジテレビ、政府が最大13%を助成--政府・与党の追加経済対策で方針 (Emi KAMINO, C|net, 2009/04/14) 地デジ対応テレビなどの購入費用を国が補助する「エコポイント」制度の概要がこのほど明らかになった。 エコポイント制度は、政府・与党の「経済対策…
まるも製作所:2009年3月24日(火)たとえばそんな考え方【3】 まるも製作所さんがJVAのデータを元に光学ディスクの平均単価を算出されていた。元記事の表を要約すると以下のようになる。 ジャンル 光学ディスク平均単価 国内アニメ 4,038 円 海外ド…
と言うと「暢気に構えとる場合かっ!」ってきもするのだけれども、打ち上げ後、5分や10分で警報だの追跡だの飛んでく方向予測だの迎撃するかしないかの決断だの....最初から100%パーフェクツにこなせというのは、酷だろう。「地震訓練」してたって、とっさの…
というフレーズが浮かんだ。今。テレビやラジオはフロー。光学ディスクの類いはストック。フローに適したコンテンツはストックに向かず、ストックに適したコンテンツはフローに向かない。たぶん。いやでも。『週刊少年ジャンプ』はフローで『単行本』はスト…
もう最終回おわった地域もあるみたいだけど、毎週『鉄腕バーディー02 DECODE』を結構たのしみにしている。でもちょっと絵が粗いのが気になる。大好きなヴァイオリンが凄い顔になってたり、アクションシーンになると途端になんか、、、絵柄が前衛的になったり…