デジタル放送推進のための行動計画(第9次)

////

より抜粋。

  • 基本事項
    • いつ:2008年12月1日、
    • だれが:地上デジタル推進全国会議
    • なにを:第6回総会を
    • どこで:東京都内のホテルで開催、
    • なぜ:--
    • どのように:同会議幹事会が作成した「デジタル放送推進のための行動計画(第9次)」計画案を承認、公表。
  • 摘要
    • 同行動計画は、政府や放送事業者などの関係者が行うべき事項と,そのスケジュールをまとめたもの。
    • これまでの「できること」から「完全に実施すべきこと」へと、一層の強化が謳われている。
  • デジタル放送対応受信機器の普及台数が増加しているものの、普及世帯数は目標を下回っている状況にあることに言及。

■2008年9月末の普及状況

実績 目標値 達成状況 9次計画
受信機普及台数 約4113万台 約3900万台 -
普及世帯数 約2345万件(47%) 約2600万件(52%) × *2009年3月末までに3100万世帯(62%)、2011年4月までには普及世帯数を100%に。

*目標より財布の紐の固い世帯が多い状況。買い増しは伸びている。格差社会
*いくら年末商戦期とはいえ、一個四半期余で700万世帯上乗せ?

  • 第9次の新規追加は、
    • 「地上アナログ放送終了のリハーサルの実施」
    • 「地上アナログ放送終了後における一部の地上デジタル放送用周波数(第53チャンネルから第62チャンネルまでの周波数)の切り替え事業」など
    • 地上デジタルアドバイザー(仮称)」戸別訪問等の依頼に対応するボランティア。
    • 総務省テレビ受信者支援センター(Dpa)の拡充。デジタル放送の調査・相談対応・支援等にあたる地域の窓口を2009年2月をめどに全国すべての都道府県に。
  • 会議終了後の懇親会における要人コメント
    • 「テレビは国民生活を支える重要なインフラの一つだ。すべての国民に行きわたるようにしなければならない」--麻生太郎首相
    • 「2011年7月24日を延期しないで断固実行することが重要」--鳩山邦夫総務相