2009-03-18から1日間の記事一覧

基本的にB-CASの推進剤は、以下の三つだと思う。

1)メディアの多様化に危機感を抱いたNHKが、受信料徴収を万全ならしむるために(年間約6000億*1)。 2)「テレビは放送でみるものです!」がビジネスモデルの民放が、録画する気をなくさせるために(年間約2兆*2)。 3)コストパフォーマンスで中韓に敵…

フリーオエクスプレスにびびった。

これでどこでもデジタルハイビジョン放送が見られるように、世界最小のフルセグハイビジョン受信機「フリーオエクスプレス」登場 なにに驚いたってあーた。このマーク(なぜか右に寄ってしまうが...)。 RoHS(ローズ) -Wikipedia 日本語に訳すと、"電気・電子…

おためごかし

SBTVDを「日本方式」と呼ぶ事には違和感ギンギン。 情報通信の未来:地上デジタル放送日本方式の海外展開 - 毎日jp(毎日新聞) 2009年3月9日総務省は民間と連携して地上デジタル放送日本方式の海外展開を図っている。ブラジルが日本方式の採用を決めている…