新東京タワー問題。

  1. 首都圏限定だが、2012に地デジの送信塔が新東京タワーに移る。
  2. 各家庭でアンテナ立て直しが要る。工事約2万。
  3. 現東京タワーを前提とした難視聴対策はご破算になる。

////メモ:

(1)結構な数の視聴者が、それを見越してケーブル、衛星、光ファイバ、IP再送信を選択するだろう。そして地上波無料放送の伝播力は減殺する。なぜならば、そこで地デジ番組が見れたとしても、ゆとり層が高付加価値Chに流れるのは世界的傾向だからだ。

(2)他方、日本の地デジは低所得層にもムリヤリ負担を強いるアンバランスな形になっている。たとえ5千円チューナを作っても4:3のブラウン管TVに映したら貧乏臭い。この残念感を味わうのは生活保護世帯だけではない。鬼木センセイの試算では2011夏時点で残存する現役アナログTVは5600万台の見込みだと言う。

 2011停波を強行すれば、この5600万台ぶんの残念感が蓄積する。「停波特需」による各種商品/部品の供給不足と値上がりがこの不満に拍車をかける。たとえ5600万台ぶんの買い替え需要が発生したとしても、そんな生産能力はない。需要急落を目前に設備投資に走る莫迦はいない。日本市場の制圧とブランドの確立を狙う外国でも無い限り。

(3)各利権の動き予測
3-a)デンパ利権:今のところ日本の地上波無料放送の伝播力、資金力、政治力は圧倒的だ。彼らは現在の地位を維持する方向に動くだろう。(1)に対しては結構な数の規制や障害が存在し、また新たに設けられると思われる。例えば放送事業への新規参入者に対してのみ、広告総量規制を行うなど。(2)に対しては「ご覧のチャンネルは2011年7月で終了します」とテロップを入れるなど。
最終的には、規制緩和による放送持株会社の解禁(ただし総務省の認定制)で、メディアコングロマリットを目指すと思われる。それが軌道に載った時点で、確保した電波帯域の「ホワイトスペース」活用に乗り出す、とか。

3-b)モノツク利権:実はB-CAS/コピワン/ダビング10や、1080iのフルスペック・ハイビジョン放送という非関税障壁から最大利得を得ているのは彼らではないかという気がする。これら日本独自の謎規制は、安価に充分な商品を提供する海外メーカーを締め出しているからだ。
たかがテレビ。フルスペック・ハイビジョンパネルでなくとも良いし、実のところ大型である必要もない、と言う需要はJEITA統計の発表項目には無いのだが、逆算してみると最もぶ厚い
3年あればサムスンは北米、EU、中国でトップシェアを確保している可能性がある。日本市場の制圧とブランドの確立を狙って設備投資を行ったとしても、その生産力は中・印・ブラジルで吸収できる。技術力はシェアで決まるものだし、なければ世界シェア過少・会社数過多な日本から相見積もりを取れば良い。日本の家電屋はかつてのRCAウェスティングハウスの立場に立っている。サムスンの後ろには長虹やハイアールが控える。
おそらく、この3年のうちに「消費者の利便性」や「不当な無反応機」に配慮して、新たな独自DRMが話題になるように思う。

3-c)著作利権:補償金問題をこじらせるだけこじらせる一方で、コンテンツをコピネバやコピワンの高付加価値chにきっちり売る方向に突っ走ると思われる。合わせて映画屋さんは映画代を値下げして「娯楽の王様」リバイバルを狙うとか。いずれにせよ、彼らにとって「地デジ問題」は混乱すればするほど望ましい。千載一遇の機会だ。たぶん二度とこない。

(4)どこに付くのが一番面白いか。

  1. メディアコングロマリットベルルスコーニみたいな政治家がでてくんのはちょいと面白く無い。
  2. 「資源がないから人材で」というなら、原材料を輸入しなくて済む金融やコンテンツ*1のほうが我が国には適している。観光なんかアゴアシ自分持ちで鴨が飛んでくるようなもんだ。くうねるあそぶで全部むしれる。米余ってんなら輸出すりゃいい。高いってんなら輸出用に安いのつくりゃいい。折角の製造業に消えて欲しいとは思わないが、サムスンの躍進を前にゲーム業界程度の業界再編すらできないなら、今治タオルのように摩滅していくだろう*2。ハイテクハイテク日本はやっぱりモノツクリ教は日本の産業構造の高度化を妨げる。ちょいと面白く無い。
  3. 「圧倒的な無料放送」と「日本固有の録画文化」は、日本を映像制作で喰って行くには難しい国にしている

 趣味的には3番に付くのが面白そうだが、これは「コンテンツ出費が増える」事を意味する。消費者としちゃ、できればこれまで通り無料放送でお願いしたいところだが、ムリでもできるだけ安価なほうが望ましい。という利害背反が残る。

 それでも、オレが番組を楽しむために必要なパーツは、まずオレ、次に番組の創り手。それ以外は「土管」にすぎない。「これまでは土管屋に払ってきたぶん」を取り崩して「価値の創造者に、成果に見合った報酬が渡るシカケ」ができあがるなら、たぶんそれが望み得る最善てヤツぢゃないかと思う*3

*1:現在のGEの二本柱

*2:今治タオルなみに丈夫だが

*3:補償金の事ぢゃないよ