NHKは日本最大のペイTVでもある。

地上波2局、BS2局、それにBSハイビジョンの5つのテレビチャンネルを持つNHKは、国内最大のテレビ放映事業者である。

「有料」が抜けていると思った。「受信料」で「喰ってる」以上、ペイTVには違いない。

名目などどーでもよろしい。公共に資するか否かは、やってる事・オカネの流れ・そして状況次第でいくらでも変わり得る。これは不断の検証を要するものだ。

////

  • 「みなさまのNHK」が、
  • 潤沢で、安定した、受信料収入を背景に、
  • 自社で番組をつくり、(制作)
  • 自社で著作権保有し、(製作)
  • 自社のチャネルで伝播し続けるなら、(放送)
  • 民間の制作事業者は育たない(アニメ以外はまず外注しない)。
  • 民間の製作事業者は育たない(NHKエンタープライズに敵わない)。
  • 民間の放映権市場は育たない(番組製作で儲けるには、多ch乱立が望ましい。その方が、あちこちに放映権を売れる)。
  • たぶん。
  • 今次不況は「広告回路の分散」を加速する。
  • 景気が戻ってもテレビ広告市場が旧に復する可能性は高く無い。
  • 地上波無料放送の、長期的な縮退は不可避だ。
  • さらに。
  • B-CASは既に突破されている。
  • 「価値あるコンテンツ」のネット流出は根絶し難い。
  • B-CASを突破せずとも。100枚くらいは調達できる。ダビテン10台買えば良い。
  • ネットに出すよりカネになる。捌くルートはいくらもあろう*1
  • そうした中で、
  • 「価値あるコンテンツを産む能力」を残すには、
  • 「価値あるコンテンツ」を、
  • 「独自DRMを備えた有料放送」に逃がすべきかと思う。
  • そのためには、
  • 「放送」と「製作」を分離し、
  • G7中最低の有料放送普及率を上げ、
  • テレビ局に放送権を切り売りする、
  • いかなる伝播回路にも縛られない、
  • 独立した製作事業者を育てる必要があると思う。
  • これで
  • 「シチョーリツが全てです!」は、→「繰り返し、何度も見られるのが良い番組」に、
  • 変質してゆく筈だ。
  • 売るのはもちろん、放送権、ディスク販売権、ファイル販売権、などなどなど。
  • 最大の障害は、
  • 「地上波2局、BS2局、それにBSハイビジョンの5つのテレビチャンネルを持つ、国内最大の有料テレビ放映事業者」だろう。
  • そして、これが「公的な後ろ盾」を持っている事だろう。
  • 国全体の「価値あるコンテンツを産む能力」を考える場合、
  • 一強皆弱は望ましく無い。
  • バラエティが限られるからだ。
  • それが「公共放送」というのは、さらに望ましく無い。
  • さらにバラエティが限られるからだ。
  • 独占は腐敗と停滞を産む。独占は腐敗と停滞しか産まない。

*1:正直、ダビテン売るならメーカーは補償金くらい出すべきではないかとも思う。