エヴァ脳の「ノートブック」は「ホームフォルダ扱い」でどうかと思った。今。

現状はグダグダ。

ノートブック
  1. 全ノートブック
  2. Book ← 青空文庫のテキストや、全文OCRした本*1
  3. Clip ← WebClipや、切り抜きのOCROCRするほどではない本の写メ。
  4. Delicious ← 2009/02/09:Del.ici.usからEvernoteに読み込んだらちょっと死兆星を見た。 - agehaメモ
  5. Google Notebook ←↑これ以上の量があり恐怖。 
  6. LocalClip ← 重めのPDFや巨大画像のチートシートなど。まだ無料垢なので同期しない。
  7. LocalG2 ← 生涯同期しない。死後さばきにあう。
  8. Memo ← 思いつき
  9. MPlayer man ← 本宅(Fraternity7 - MPlayer & MEncoder on MacOSX)下書き
  10. unix command ← Palmのメモ帳から移設。 
  11. w3c - CSSタグ ← ↑これらと似たような事ができねぇかと。
  12. w3c - HTMLタグ ← 同上
  13. web - FC2変数 ← 同上
  14. 年表 ← ↑ノート間リンクが貼れない事に気付いて、んじゃ9〜13番はイマイチだなと。んじゃコレならどうかと。
タグ
  • #下書き
    • 下位タグに、最近興味のあるテーマ。「会社は誰のものか」「大新聞と小新聞」など。
    • #投稿済
  • $年表
    • 下位タグに1860'sなどの年代別、始祖鳥年表,映画年表,日本表現規制史年表などのピックアップ。
  • *打ちタグ
    • 「***地デジ」「***サクヒンビジネス」など、数年スパンで興味のありそうなテーマ
    • 「**政」「**経」「**農」「**医」など、超デカイ分野わけ。
    • 「*人名」「*組織」など。
  • ☆ ←折に触れて見返すといいよ的な。

「*打ちタグ」や「平打ちタグ」も、その場の気分で階層化してたらやっぱgdgdになった。んで「☆」とか作った。コレも一年もたずにgdgdになるよなぁ…。

ホームフォルダ扱い案(aka.マイドキュメント扱い)

  • ノートブック
    1. 全ノートブック
    2. 書類
    3. ライブラリ
    4. ムービー
    5. ミュージック
    6. ピクチャ
    7. パブリック
    8. デスクトップ
    9. ダウンロード
    10. サイト

有料垢でもほぼ全量が2番に入る事必定であり、あんまし意味ない。

公私別案

  • ノートブック
    1. 全ノートブック
    2. プライベート
    3. 下書き
    4. パブリック

一.目でかき集めて、二.脳でかもして、三.オモテに出す。ちゅ点では仕事と私事に境はない。みたいな。テーマはタグに任せ、「いま現在の」は時系列検索で…ってそれも億劫だな。

GTD

これに従うと、

  • ノートブック
    1. 全ノートブック
    2. 受信箱:未処理のアイデアを入れておくところ。デビッド・アレンはこれを「未着手のタスク」と読んでいる。あとで取り組むものを入れておく。ふと浮かびあがった考え、生煮えの意見、「あっ、そういえば……すべきだった」というものをここに入れておこう。
    3. 次のアクション:次にすぐやるべきToDoリスト。あと数日のうちに実現すると決めた数少ない物事。
    4. プロジェクト:いくつものタスクの集合となっている大きな仕事は「次にとるべきアクション」ではなく「プロジェクト」だ。例えば「オフィスを掃除する」仕事はいくつもの「次にとるべきアクション」からなる(すなわち「ゴミを外に出す」「本棚の本を並べ直す」「書類整理棚を捨てる」)。
    5. 資料:次にとるべきアクションを実行するためにあるトピックについて調査したことや、特定のプロジェクトに関する情報をここに入れる。例えば、集めておいたホテルへのリンク集、フライトスケジュール、旅行先の地図など。
    6. いつかやる/多分やる:いつかやりたいと思っていること——でも、今すぐやるわけではないこと。

便利げだ。だが億劫だw。あたしゃコレGoogle Notebook時代に挫折したのだ。

たぶんこれは、3と4はカレンダービューでやりたいっちゅう個人的な嗜好に依る。月/週/日/リストをぽんぽん切り替えできないToDo処理は、オレの脳が「状況俯瞰負荷」で死ぬ。そこは専用ソフト使えよって気もするけど、、、億劫だw。できれば2もカレンダーでやりたい。それは5年日記とかそゆもんに分離しろよって気もするけど、それもまた億劫w。

そもそもGTDは日々のやる事をがんがん片付けてゆく事に主眼があり(フロー志向?)、なにげに5年日記とかでてくる嗜好を混ぜべきで無い(ストック志向?)。そこ拾うと「資料」や「いつか」の下に「ゴミ箱」とか「その他」がずらずら並ぶ「ゴミ問題」が起きる。そこで「捨てる勇気」がありゃデジタルデバイスを使う理由も半減する。

かんたんにしあわせになりたひw。せめて iCalなりgCalなりの予定と Evernoteの個別ノート(ToDoリスト)の間をリンクで結べると良いのだけど、、、。

、、、話は変わるが、ここに「PIMデータのブロック化を巡る覇権争い」があるんじゃないかと思った。今。もしかしてAppleGoogleの不和って、ソコが源泉なんぢゃないかとゆう妄想が浮かんだ。

*1:手持ちのスキャナはHPのフラットベッドなので、数は多く無い。